こんにちは!おやさいです!
Webデザイナーになりたいが意志が弱く自力で勉強ができないおやさいは、ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座を受講することを検討し始めたが、よくわからないので説明会の申し込みをしたのだった。
いざヒューマンアカデミー大宮校へ
大宮西口徒歩5分くらいのところにあるビルの24階に、わが学び舎となるヒューマンアカデミー大宮校があります。
24階て。エレベーター乗ってたら耳ガサッってなりました。
受付にいたお姉さんに「Webデザイン講座の説明会できました」と伝えると、パーテーションで仕切られた半個室みたいな空間に通されました。
担当の方が来るまでの待ち時間にアンケート書かされました。ヒューマンアカデミーを何で知りましたか?みたいなやつ。あとお茶もくれたのでそれめっちゃ飲んで待ってました。ドキドキ。
担当者現る!説明会始まる!
担当の方が登場。先日の電話の声が若々しかったので、年下だったらどうしようかと思っていたのですが40代のおじ・・・お兄さんでした。よかった!
だって知らない年下の青年に転職の相談するのは、おばさんなんか嫌だし・・・
なんか情けない気持ちになりそうじゃないですか。
経験豊富そうなダンディズムに安心しました!
まずは先日の電話内容について、より詳しく話をしました。
Webデザイン講座の受講目的について
現段階では、まずは受講中にポートフォリオ作成して転職希望、実務経験履んで、現段階ではフリーで働きたいと考えています。進んでいくうちにもっといい道が見つかれば、別の選択もありだと思っています。
派遣+副業でデザインの仕事とかね。事業会社時短勤務+副業でデザインの仕事とかね。
とにかく会社一辺倒は避けて、なるべくストレス少ない働き方できたらしたいですね。
担当さんによると上記のような働き方をしている人も結構いるとのこと。
ヒューマンアカデミーでは受講生の就活支援もやってるので、いろんなWeb関係の会社の方と話しをする機会があるんですね。
それとスキルアップのために現役の人が受講しに来るパターンもあるそうです。
時間の融通きくから、平日の昼間とかに受講に来るらしい。うらやましいわぁ。
こういう話聞けて、あ~わざわざ説明会来てよかったかな~!と思いました。
Webデザインである理由
転職するにしてもなぜ!?Webデザイン???現職は製造業で生産管理でしたよね!?勤続10年以上!?
結構思い切りましたよね!!?
そうですよね。えへへ。実は、弟が営業からグラフィックデザイナー(ディレクションもやらされる)に転職しまして。話聞いてたら、デザインとても面白そうで。スキルあれば在宅ワークに持っていきやすそうだし。で、Web にはあんまり興味ないんだけど需要があると思って、Webデザイナーを選びました。
担当さんによると、営業 → Webディレクターの流れはよくあるそう。やっぱりか。インターネットで見た。
おやさいさんも、生産管理をしていたならそのコースもいけそうですね!と言っていただきましたが、でもなあ、管理の仕事が嫌で転職するからなあ。ディレクションメインでは絶対やりたくないですね!
板挟みはもう御免なんです。
転職先の勤務地について
私は埼玉県民の高崎線ユーザーですが、
「都内もありです!引っ越しも視野に入れてます!」
と答えたらめっちゃびっくりしていました。
担当さん、大宮校の前は名古屋校、(たしか)横浜や(たぶん)仙台にも居たことがあるそうなんですけど、大宮校に来てびっくりしたのが、埼玉県民は埼玉から動かない!!!!
全然動かない!!!!
圧倒的に県外へ出ないそうです。へえ~おもしろい!
みんな車所有しちゃってるから都内には住みたくないのかな?私持ってないからな車。
月に1回遊びに行く分にはいいけど毎日は通ってらんない!って感じでしょうか。
だ埼玉とか言って郷土愛薄いわりに離れないとか、どんだけ住みやすいんですか。
すごいよ埼玉。
受講スタイルの選定
ヒューマンアカデミーのWebデザイン講座には3つの受講スタイルがあります。
- クラス担任スタイル
- オンラインスタイル
- ブレンドスタイル
私は1のクラス担任スタイルにしました。
なぜならオンラインスタイルは、私には絶対無理だと思ったからです。
オンラインスタイルのメリットは私にとってのデメリットなのです。
- 24時間いつでも自由に受講可能! → 24時間いつまでたってもやらない
- クオリティの高い映像教材でうんぬん → 映像教材ってめんどい。本はもっとめんどい
- 学びたい内容だけピンポイントで学べる! → 簡単で楽しいのしかやらない
- 期間内なら何度でも受講可能! → 何回も見たくない!たとえ内容を忘れていても
- 機能を中心に学び実践的なスキル習得 → 業界の裏話とか豆知識とかもほしい
ね?無理でしょ?通うのめんどくさいし時間かかっちゃけど、おとなしくクラス制にした方がいいと思いますでしょ?急がば回れと言いますし。
こういう人間は、クラス制にして、行かざるを得ない状況を作り出さないと、何も成しえないのです。悲しいかな。
他にも、クラス制なら解らない所は先生に質問できるし、作品のアドバイスももらえるし。(ひとりだったら私はイライラパニックを起こしてyahoo知恵袋で質問してしまうかもしれない)
先生は現役のプロだから、yahoo知恵袋みたいにズレた回答を上から目線で説教することもないし。
あと、共に学ぶ仲間がいるのは心強いと思うんですよね。ちょっと解らないくらいなら隣の人に聞けるし、スキルレベル同じくらいの人の作品見せてもらったら参考になると思うし、モチベーションたぶん上がるし。
仲良くなれたら情報交換できるし、悩み聞いてもらえるし、何より楽しいし。こういう縁は大事にした方がいいと思うんですよね。たまたま生まれた年と場所が同じだった小学校のクラスメイトと違うんだから。みんな自分で選んで、その場所に集まってるんだから、なんか仲良くなれる要素あるんじゃないかな。コミュ障の幻想で終わらないと嬉しいですけど。
そんなわけで、クラス担任スタイルに決定しました。
クラス担任スタイルの受講スケジュールやカリキュラム、金額について
気になる受講スケジュール。週に何回あるの?曜日は?固定なのか?1回の授業は何時間なのか?どれくらいの期間通ったらポートフォリオが作れるくらいになるのか?
ヒューマンアカデミーのサイトやパンフレット見ただけだと全然わからないんですよね。
ここが聞きたくて説明会を申し込んだようなものでした。
クラス担任スタイルの授業スケジュールについて
週に1回、曜日は固定で、時間は1日3時間です。
土曜午前コースとか、日曜午後コースとか、月曜夜コースとか。
私は土曜午後コースを選びました。(14:00~17:00)←授業後飲みに行こうよ~!な展開を少し期待してウキウキしています。
即決してしまったので、午前コースと午後コースの具体的な時間がわかりません。ごめんなさい。
カリキュラムと金額について
複数の講座を組み合わせることになります。私の場合は下記のような感じになりました。
講 座 名 | 回 数 | 期 間 | 金 額 | |
1 | 入学金 | 33,000 | ||
2 | illustrator & Photoshop 基礎講座 | 4 | 1ヶ月 | 55,440 |
3 | Webサイト制作講座 | 12 | 3ヶ月 | 180,180 |
4 | JQUERY講座 | 4 | 1ヶ月 | 57,750 |
5 | Webディレクション講座 | 4 | 1ヶ月 | 57,750 |
6 | プロになるためのWeb業界入門講座 | 8 | 2ヶ月 | 90,090 |
7 | デザインワークス講座 | 12 | 3ヶ月 | 114,400 |
合計 | 44 | 11ヶ月 | 555,610 |
1~5は「Webデザイナースタンダードコース 384,120円」というセット売りの状態みたいです。ちなみにこの分は教育訓練給付制度の対象となります。9万円くらい返ってくるらしいです。めっちゃうれしい。絶対欲しい。
で、大体2~6やれば転職用のポートフォリオとしてそれなりのモノが作れるようになるそうです。半年かかりますね。
7の「デザインワークス講座」は受講しない人も多いそうですが、一番面白そうなところだったのでとても興味がありました。ロゴ、タイポグラフィ、レイアウトの事とか、色彩とか、ラフスケッチなんかもやるみたい。ちゃんとそういうの教わってみたかったんですよね~~~!でも本当に興味あったら自分で勉強できるだろうが、11万は高いだろうが!!と葛藤していたら、担当さんに「給付金で9万浮くし、受講したら?」と背中を押されてまんまと契約しました。
そうと決まったら受講枠を押さえるために、頭金として11,000円その場で支払いました。
残り577,610円は翌日楽天銀行アプリで振り込みました。
どうでもいいけど楽天銀行すごいですよね。最近使い始めたんですが、ランクによるけど月に5回くらいはATM手数料かからないし、振り込みも3回無料でできるし、埼玉りそな使ってた時の手数料何だったんだよって感じ。返せよ!
でもアプリは埼玉りそなの方が見やすいし使いやすくて好きです。
何か質問は
手続き終了後、なにか質問がありましたら、とのことだったので、気になっていたあの事を聞いてみました。
今回担当さんが資料とか書類を取りに途中退席する場面が何度かあって、その間ヒューマンアカデミー宛ての求人見せてもらってたんですよ。そしたら募集要項のところ、やたらと目につくのが「コミュニケーション取れる方」「チームで仕事ができる方」「報連相できる方」みたいな。
事前に転職サイトとかでも求人見てたんですけど、そこでもやたら書いてあったんですよね。
えっこの仕事そんなコミュ力いるの?そりゃ、コミュ力いらない仕事なんてこのAI化のご時世じゃそうそう無いのは承知ですよ。(だから私めっちゃ困ってる)どんな仕事でも求められるし、あった方がいいに決まってるけど、特に求められるタイプの仕事と、そうでもないタイプの仕事って、あると思うんです。
で、求人にこんだけ書かれるってことは、もしかして実はWebデザイナーって前者のタイプの仕事なのかな?ってちょっと不安になってたんですよね。だから聞いてみました。
そしたら別に営業さんとかみたいなコミュ力は必要ないって。
数人のチームで仕事をすることが多いから、「スケジュール感とか進捗とかコンセプトの共有とか、前工程次工程の相談や確認ができること」が求められているようです。これが意外とできない人が多いから、募集要項に書いておくらしい。なんだ。安心した。それなら大丈夫です。たぶん。
最後に
とりあえず説明聞きに行っただけだったのに、申し込みしてしまった。
しかも行く前は「転職できるのかな。して大丈夫なのかな。本業は何とか会社続けて、副業でWebデザインやって、もし軌道に乗ったら会社やめようかな」くらいの感覚だったのに、いろいろ話しているうちに「あ、私こんなに会社辞めたいんだな」とわかってきて、転職に心が決まってしまいました。なんなら無職期間も味わう気満々の感じです。そしたら福岡旅行しよ。馬レバ刺し馬一頭分食べよ。
これから大変だけど馬レバ刺しのためにまずは退職宣言と業務の引継ぎ頑張ります。
それでは。
コメント